toggle
2025-05-10

梅雨のランニングを楽しむ5つの秘訣

梅雨のランニングを楽しむ5つの秘訣

梅雨になると、湿気や雨でランニングのモチベーションが下がってしまう人も多いはず。でも、だからこそ「走り続ける人」は強くなれる季節。
ちょっとした工夫と視点の切り替えで、雨の日ランも快適に。今回は、梅雨のランニングを楽しく乗り切るための5つのポイントをご紹介します。

🔳 この記事を書いた人 🔳

  • runstagramer 編集長 / 三好拓也
  • 20年以上ランニングを楽しむ市民ランナー
  • 公式Xアカウントでも情報配信中

1. 撥水ウェア&キャップで「濡れるストレス」を軽減

梅雨時は、急な雨に降られることもしばしば。そんなときは、撥水性の高いランニングウェアやキャップを取り入れることで、身体が冷えたり不快になるのを防げます。

特にキャップは、顔に直接雨がかかるのを防ぎ、視界も良好に保てるので便利。
ジャケットは「防水」よりも「撥水&通気性」があるものがおすすめです。
雨を弾きながらもムレにくく、快適な体温を保ってくれます。

Point: 撥水スプレーで定期的にメンテナンスしておくと、機能が長持ち!

2. シューズ選びは「濡れても快適」な防水&ゴアテックスモデルを

梅雨の路面は水たまりだらけ。完全防水のシューズもありますが、通気性が犠牲になることも…。
おすすめは、濡れてもすぐに乾きやすく、防水機能が搭載されているシューズです。ゴアテックスやGTXというタイトルがついていたらそれです。人気モデルにもこういった防水タイプがありますのでおすすめです。

ソールのグリップ力も重要。雨の日は滑りやすいので、ラバーがしっかり効くアウトソールかをチェックしましょう。
また、汚れやすい季節なので「洗いやすさ」や「速乾性」も考慮して選ぶと◎。

Point: 走った後は新聞紙を詰めて湿気を吸収&形をキープ!

おすすめ防水ランニングシューズ3選

GT-1000 13 GORE-TEX

ASICSのGT-1000 13

トレースロッカー 2.0 GORE-TEX

トレースロッカー 2.0 GORE-TEX

まずこちらのモデルはAmazonなどで1万円を切るモデルなのでコスパ的にオススメです。レイルランニングやアウトドア活動向けのシューズで、荒れた地形や雨天時でも快適さと安定性を提供するよう設計されています。

ペガサス41 GORE-TEX

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-7.png

ナイキのペガサスシリーズは、ランナーに愛され続ける定番モデルです。その最新作「ナイキ ペガサス 41」は、さらなる快適性とパフォーマンス向上を実現した一足。そして、ゴア-テックス(GORE-TEX)版は、悪天候でも快適なランニングを可能にするモデルとして登場しました。  

3. 梅雨は「質重視」メニューで満足度を高める

長時間のランが難しい日もある梅雨。そんな時は、ペース走・ビルドアップ走・坂道インターバルなど、目的を絞った効率的な練習を取り入れてみましょう。

時間は短くても、強度や集中力を高めることで、トレーニング効果はしっかり得られます。
「今日は◯◯を鍛える!」と決めて走るだけで、達成感も倍増。

Point: 雨の日は“感覚に集中するラン”と割り切って、フォームや呼吸にも意識を向けてみて!

4. 「リカバリー・ルーティン」を仕組みにしておく

雨に濡れた体は冷えやすく、疲労も溜まりやすい状態に。
だからこそ、走ったあとのルーティンをあらかじめ決めておくと、コンディション管理が楽になります。

  • 玄関にタオルとバスマットを常備
  • ラン後はすぐにシャワー or お風呂で体を温める
  • 濡れたウェアは洗濯機直行 → 靴は新聞紙&風通しのよい場所へ

体調を崩しやすいこの時期こそ、“走った後までがラン”と考えて準備しておきましょう。

Point: 湿気の多い時期はカビ対策も忘れずに!

5. 「雨の日プレイリスト」でモチベーションUP

気分が乗らない雨の日こそ、音楽の力を借りましょう。
アップテンポで気分を上げる曲や、しっとりとした雨音にマッチするお気に入りのメロディなど、雨の日専用のプレイリストを作っておくと、不思議と走り出すのが楽しみに。

走る前に「この曲からスタート」と決めることで、スイッチが入りやすくなるのもメリット。
気持ちよく走れた日は、その日限定のご褒美プレイリストにしても◎

Point: 雨音を活かす「アンビエント系」や「シティポップ」もおすすめ!

雨の日に走るあなたは、きっと強くなっている

梅雨はどうしても気持ちが沈みがち。でも、そんな時期にコツコツ走れる人は、心も体も強くなります。
「やらなきゃ」ではなく、「どう楽しむか」を工夫することが、雨の季節を乗り切る最大のヒント。

梅雨のランは、あなただけの“静かな勝ち時間”です。
さあ、今日の1歩を、雨の中へ。

雨の日のランニングを全力で楽しむ関連記事

ゴアテックスのおすすめ防水ランニングシューズ15選

ゴアテックスのおすすめ防水ランニングシューズ15選

関連記事