2024-12-08
ストラバ毎年恒例のYEAR IN SPORTで2024年のランニングトレンドを振り返ろう

2024年のStrava「Year in Sport」レポートでアプリから得られた膨大なアクティビティデータを元に、今年のトレンドをまとめてレポートしています。毎年恒例ですね。今回はそんなレポートの中見をチェックして注目ポイントをまとめました。
🔳 この記事を書いた人 🔳
- runstagramer 編集長 / 三好拓也
 - 20年以上ランニングを楽しむ市民ランナー
 - 公式Xアカウントでも情報配信中
 
2024年ランニング・スポーツの主なトレンド
1. ソーシャルな活動の増加
- ランニングやウォーキングクラブの活動が急増。特にランニングクラブは59%、ウォーキングクラブは52%増加しました。
 - Gen Z(Z世代)は運動を通じて他者とつながることを重視し、フィットネス活動が出会いの場にもなっている傾向があります
 
2. バランスの取れた運動習慣
- より短時間で定期的な運動が好まれ、1回の平均アクティビティ時間は53分でした。
 - フルマラソンを目指すトレーニングでは休養日を増やす傾向が見られます
 
3. 世代別の特徴
- Gen Z: 短時間・高強度の運動を好む一方、社会的なつながりを重視。
 - Boomers(ベビーブーマー世代): 持久力を重視し、ランニングやサイクリングで最長の距離を記録しました
 
4. 人気のランニングシューズとウォッチトレンド

ランニングシューズ
ランニングシューズでは、Nike ペガサスが最も人気があり次いでHOKAのクリフトン、アシックスのゲルニンバスとなっています。
トラッキングデバイス
デバイス別で見るとApple Watchがガーミンを凌いで1位になっていますね。
5. グローバルな冒険
- 旅行先でもアクティブな活動を記録する人が増加。クロアチアやギリシャが人気の目的地として挙げられます。
 - オフロードのアクティビティ(グラベルライディングやトレイルランニング)が人気を集めています。
 
インクルーシブなトレンド
- 女性の活動が活発化しており、サイクリングが11%、ウェイトトレーニングが25%増加。
 - 女性ランナーがStravaのセグメント(特定のルートでのタイム競争)でのトップ記録を多く獲得。
 
Stravaの2024年レポートは、コミュニティや持続可能な運動習慣の重要性、そしてジェンダーや世代を超えた多様な活動の広がりを示しています。その他詳細は
Strava Stories をご覧ください。
ランニングアプリ関連記事

タグ: Strava
関連記事











