2024-11-23
ランニング中におすすめのオーディオブックをジャンル別にご紹介
ランニング中に音楽を聴く人は少なくないはず。そんな人も、そうでない人も、私はランニング中に「読書」をすることをおすすめしています。もちろん、耳で聴く読書、オーディオブックです。
ランニング中にオーディオブックを聴くメリットとは
ランニング中にオーディオブックを聞くことには、以下のような多くのメリットがあります。これにより、ランニングがさらに楽しく、充実したものになります。
1. 時間を有効活用できる
- ランニング中の「空白の時間」を知識や物語を楽しむ時間に変えられます。
- 忙しい生活の中で、運動と読書の両方を同時に楽しむことが可能。
2. ランニングのモチベーションアップ
- 興味深いストーリーや自己啓発的な内容は、ランニングの継続を助けます。
- 「次の章まで走ろう」と思えるため、距離や時間を自然に伸ばせることも。
3. 疲労感を軽減する
- ストーリーや学びに集中することで、ランニング中の疲労感や単調さを忘れやすい。
- 心が楽しさで満たされることで、身体的な負担が軽減されるように感じます。
4. メンタル面のリフレッシュ
- リラックスできる朗読や楽しい内容を聞くことで、心が軽くなります。
- ランニングと組み合わせることで、心身両面でリフレッシュ効果が得られます。
5. 学びながら走れる
- 知識を深めたり、新しい視点を得ることができ、知的満足感も得られます。
- 語学学習や歴史、科学、自己啓発系のオーディオブックは特におすすめ。
6. ストレス軽減と気分の向上
- 心地よい朗読や面白い物語はストレスを和らげ、気分を向上させます。
- ランニングと組み合わせることで、幸せホルモン(エンドルフィン)の分泌がさらに高まる可能性も。
7. 集中力の向上
- 聴覚的な情報に集中することで、雑念を払いやすくなります。
- ランニングとオーディオブックの組み合わせは「現在に集中する」マインドフルネス的な効果をもたらすことも。
8. ランニングの継続をサポート
- ランニングを「楽しい時間」として感じやすくなるため、習慣化しやすい。
- 特に長距離ランナーにとっては、退屈を防ぐ効果が大きい。
注意点:
- 安全第一: 外で走る場合、周囲の音を聞き逃さないよう、音量やイヤホン(骨伝導タイプなど)に気を付ける。
- 内容の選択: 複雑すぎる内容や集中力が必要すぎる本は、ランニング中には適さない場合があります。
ランニングにオススメのオーディオブック
ランニング中に聴くオーディオブックのジャンル選びは、走る際の目的や好みによって変わりますが、以下のジャンルが特におすすめです:
1. モチベーションアップ系(自己啓発・スポーツ関連)
- 理由: ランニング中の集中力を高めたり、自己改善のヒントを得られたりします。
- おすすめ作品例:
- 「嫌われる勇気」(岸見一郎、古賀史健)
- 「Grit(やり抜く力)」(アンジェラ・ダックワース)
- ランニングやスポーツのメンタルに関する本
2. ミステリーやサスペンス
- 理由: ストーリー展開に没頭でき、距離や時間を忘れることができます。
- おすすめ作品例:
- 東野圭吾の作品(「容疑者Xの献身」など)
- アガサ・クリスティの作品(「そして誰もいなくなった」など)
3. ファンタジーや冒険小説
- 理由: ランニングをしている間、物語の世界に没入しやすいです。
- おすすめ作品例:
- J.R.R.トールキン「ホビットの冒険」
- ハリー・ポッターシリーズ(聴きやすい朗読で人気)
4. 科学や歴史のノンフィクション
- 理由: 知識を深めながら走れるため、知的な充実感を得られます。
- おすすめ作品例:
- 「サピエンス全史」(ユヴァル・ノア・ハラリ)
- 「宇宙を解く方程式」(佐藤勝彦)
5. ユーモアや軽めのエッセイ
- 理由: ランニングがリラックスした時間に感じられます。
- おすすめ作品例:
- 伊集院静「大人の流儀」シリーズ
- 西加奈子「サラバ!」
6. 短編や詩集
- 理由: ランニングの時間が短い場合や、集中力を切らさず楽しみたい場合に適しています。
- おすすめ作品例:
- 村上春樹「ランニングについて語るときに僕の語ること」(エッセイ)
- 「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治)
選ぶ際のポイント:
- 走るペースに合わせる: 聴きやすいテンポやリズムのある朗読が最適。
- エネルギーが欲しい時: 活力を与えるジャンルを。
- リラックスしたい時: 軽めでリラックスできるジャンルを。
気分や走る距離に応じてジャンルを変えるのも楽しいですよ!
オーディオブック聴き放題サービスならオーディブル(Audible)
関連記事