toggle
2025-02-13

オン(On)の最新ランニングシューズ「Cloudsurfer 2」をレビュー

Cloudsurfer 2

スイス発のランニングブランド「オン(On)」は2025年2月13日に待望の新作ランニングシューズ「Cloudsurfer 2」を発売。
界隈のランナーから「神アプデ」との呼び声が高い前作よりも進化したクッショニングと反発性を兼ね備えた万能デイリートレーナーの魅力をあらゆる角度からレビューします!

🔳 この記事を書いた人 🔳

  • runstagramer 編集長 / 三好拓也
  • 20年以上ランニングを楽しむ市民ランナー
  • 公式Xアカウントでも情報配信中

前作「1」との違いを中心にアップデート内容5つ

1. ミッドソールの改良

前作の「Cloudsurfer」は非常に柔らかく快適な履き心地が特徴でしたが、Cloudsurfer 2ではフォームの硬度が調整され、柔らかさとサポート性のバランスが向上しました。

2. アッパーのデザイン変更

アッパー素材がウーブンメッシュに変更され、通気性が向上するとともに、足全体を包み込むようなフィット感が強化されました。

3. スピードボードの搭載

前作では非搭載だったスピードボードが新たに組み込まれ、推進力が強化されています。

4. グリップ力の強化

アウトソールのラバー配置が見直され、グリップ力と耐久性が向上しました。

5. ロッカー機能の向上

ソールの反り返りが強化され、足の流れをサポートするロッカー機能が向上しています。これらの改良により、Cloudsurfer 2はより安定性と推進力を提供し、幅広いランナーのニーズに応えるシューズへと進化しています。

さらに詳しい情報をお求めの場合は、以下の動画レビューも参考になります。

カラーバリエーション

Cloudsurfer 2は、スタイリッシュなデザイン多彩なカラーバリエーションを揃えています。
ランニングだけでなく、カジュアルなシーンでも活躍すること間違いなしです。

Cloudsurfer 2 ユーザーフィードバックまとめ

総評

Cloudsurfer 2は、前作から改良され、アッパーのフィット感やクッション性、重心移動のスムーズさが向上。特にラン初心者やデイリートレーナーとしての使用に適していると評価されている。

ポジティブな意見

  • アッパーのホールド感向上
    • 特にかかとのホールドが強化され、フィット感がアップ。
    • シュータンが厚くなり、足当たりがより快適に。
  • クッション性と走行性能の進化
    • クッションが柔らかくなりつつ、沈み込みすぎず反発も増加。
    • CloudTec Phaseの影響か、自然と加速しやすい感覚がある。
    • 硬さと柔らかさのバランスが絶妙で、快適なランニングが可能。
  • 初心者向け&普段履きも◎
    • タイムを気にせず、負担なく走りたいランナーにおすすめ。
    • スタイリッシュなデザインで、普段履きとしても人気が出そう。

おすすめの用途

  • ラン初心者向けのジョギングやデイリートレーニング
  • 負担の少ない快適なランニングを求める人に最適
  • 普段履きとしても魅力的なデザインと履き心地

Cloudsurfer 2は、「快適性と走行性能を両立したシューズ」として、多くのユーザーから好評を得ている。

  • トレーニングからレースまで幅広く対応
  • 特に日常の「ジョギング」を楽しむランナーに最適
  • ソフトなクッショニングを好むランナーにおすすめ

Onのランニングシューズ群の中でCloudsurfer2はどんなモデル?

Cloudsurferは、スイスのランニングブランド On(オン) にとって、クッション性とスムーズなライド感を重視したトレーニング向けモデル です。特に、On独自のCloudTec® テクノロジーを活用し、快適なランニング体験を提供することを目的としています。

Cloudsurferの位置づけ

  1. Onの中で最もソフトな履き心地を提供
    • Cloudsurferは、シリーズの中でも特に柔らかいクッションを持ち、ランナーの足に優しい設計になっています。
    • 初心者ランナーや、リカバリーラン、ジョギング、LSD(ロングスローディスタンス) に最適なシューズ。
  2. CloudTec Phase™ の初採用モデル
    • Cloudsurfer 2 では、On独自のCloudTec Phase™ を初めて採用。
    • このテクノロジーにより、かかとからつま先へのスムーズな重心移動 を実現し、より自然で快適な走りをサポート。
  3. Onの中での位置付け(他モデルとの比較)
    • Cloudmonster → よりボリュームのあるクッションで、長距離やリカバリーラン向け。
    • Cloudstratus → 2層のCloudTec®で、よりサポート感があり、中距離~長距離向け。
    • Cloudswift → 軽量でスピードトレーニング向け。
    • Cloudsurfer → 柔らかいクッションとスムーズなライド感で、ジョグやデイリートレーニング向け。

Cloudsurferはどんなランナーに向いている?

  • 初心者ランナー:柔らかく負担の少ないクッション性があり、快適に走れる。
  • ジョグ・リカバリーラン重視のランナー:足に優しく、スムーズな走行感が得られる。
  • 普段履きとしても使いたい人:洗練されたデザインと履き心地の良さが普段使いにも適している。

まとめ

Cloudsurferは、Onのランニングシューズの中で、「最もソフトでスムーズな走りを実現するモデル」 として位置づけられている。特に初心者やリカバリーランを重視するランナーにおすすめで、最新のCloudsurfer 2ではフィット感やクッション性がさらに向上し、デイリートレーナーとしての完成度が高まっている。

購入はこちらから

  • 発売日: 2/13
  • 価格: ¥20,900

関連記事

ジョギングシューズのおすすめ5選

ジョギングシューズのおすすめ5選

関連記事