Runstagramer Files
-
2018年06月09日
068 : 走り、届け、縫う喜びと、立川のトレイルランニングショップの営み。|トリッパーズ朝長
山を疾る。一度でも、木々に囲まれ、不安定な足元をしっかり確かめながらトレイルロードを駆け回った経験のある人なら、きっとわかるだろう。そ...
-
2018年06月05日
067 : 香港のNIKEランニングコーチが魅せるのは躍動と、勝者の香り。
まるで香港のムービースターのようなたたずまい、写真映えするキレのある身体は、いったい我々に何を訴えかけてくるのだろうか。香港のNIKE...
-
2018年06月04日
066 : 旅するランニングが繋げる、一つ空の下のランナーたち。
見知らぬ土地を走るワクワク感は、どんな言葉にも形容しがたい。それは幼少期の冒険心を思い出させてくれるものだし、良い意味で知らない土地の...
-
2018年06月03日
065 : 走ることは、居心地の良さに素直になること。
我々は、いつも居心地の良さを求めている。それは住む場所だったり、お気に入りのカフェだったり、誰かに寄り添うことだったり。きっと身体と、...
-
2018年06月02日
064 : 帰宅ランから高尾山まで、ランガールの日常が教える走る自由。
走ることは場所を選ばない。もちろん本来”走る”という行為はそういったものだ。むしろ普通の人にとって、̶...
-
2018年05月30日
063 : 香港のランスタグラマーは東尋坊で愛を叫ぶ。
スポーツに国境が無いように、走るということにおいてもそこに国家による断絶は存在しない。我々は、”走る”という行...
-
2018年05月26日
062 : たどり着いた42.195kmの先に、山や海がランナーを包み込む世界。
それはできない。私には向いていない。これ以上はムリ。 なぜできない?誰が決めた?本当にムリなの? ずっと前から知っていたようで、絶対覆...
-
2018年05月24日
061 : 朝のルーティンランで我々をランニングに掻き立てる、宇都宮のランスタグラマー
ベットに吸い寄せらるような引力に逆らって、起き抜けの身体を引き剥がしランニングシューズの紐を結ぶ。朝日に向かいながら、ひとたびその両足...
-
2018年05月21日
060 : ドバイ在住の韓国人ランスタグラマーが紡ぐ文明の栄華と混沌。
ドバイは走る。場所は中東、様々なセレブを魅了し発展し続ける国、、ドバイ。世界一の高さ828mを誇る“ブルジュ・ハリファ”など、文字通り...
-
2018年05月20日
059 : その痛みを和らげる、単なるスポーツではなく人を変える力を持つのがランニング。
@nick____cheng さんは台湾在住、NIKE Running Clubではペーサーを務める彼が、ランニングを始めたキッカケ。...