普段履きできる白(ホワイト)一色ランニングシューズまとめ

このサイトで繰り返し提唱していることは「ランニングのアイテム」を日常でも活用すること。そうやって普段使いとも兼ねることによって、ランニングだけの投資にならず済むためランニング・ジョギングのハードルがグッと下がると信じています。
その中でも特にランニングシューズはナイキ、アディダス、アシックス…最近のシューズは「厚底」といった機能面だけでなくデザイン面も日々洗練されていっているので日常使い、普段使いできるオシャレなランニングシューズが目白押し。そこで、今回はそんなランニング・ジョギング時だけでなく普段使いも十分できる一石二鳥なオシャレランニングシューズを厳選してご紹介。どんな服にも合わせやすい「白一色(オールホワイト)」のシューズから特にオシャレでかっこいいシューズを厳選しました。
Contents|目次
オシャレランニングシューズを日常使いする3つのメリット
オススメのランニングシューズを紹介する前に、あらためてオシャレなランニングシューズを普段の日常使いシューズとして活用するメリットをまとめますね。特に次の3つの点で一度日常でもランニングシューズを履き出したらやめられません。
- 休日の移動や通勤などとにかく疲れが少なく歩くのが楽チン!
- さりげなくランナーであることをアピールできる!
- 無駄に靴が増えることが無く節約になる!
当たり前のメリットかもしれませんが、長期的に見ると健康や経済的メリットが本当に大きいです。オシャレなランニングシューズを普段ばきすることによって健康とお得な日常を手に入れましょう!
[ナイキ] エピックリアクト フライニット2|オシャレランニングシューズ選
![[ナイキ] エピックリアクト フライニット2|オシャレランニングシューズ選](https://runstagramer.com/wp-content/uploads/sites/4/2020/06/Nike-Epic-React-Flyknit-2-White-Grey.jpg)
出展:httpss://www.amazon.co.jp/
まずオススメは何と言っても「ナイキ(NIKE)」のランニングシューズ。ナイキはどのシューズをとってもオシャレでかっこいい、日常使いができるものが多いですが、中でもオシャレで実際街中でも圧倒的に日常使いしている人が多いのがこの「React(リアクトシリーズ)」。特にバージョンアップした「フライニット2」滑らかな履き心地と軽さを追求した大胆なデザインで旧モデルをアップデート。前回「”ふわ・かる・びよーん”」で弾むシューズの印象を強烈にアピールした人気シューズの最新2代目です。
サポート力に優れたミニマルデザインの最新Flyknitアッパーが、足にぴったりフィットして履き心地が本当に最高です。靴下のようなフィット感、優しいサポート力は一度履いたらやみつき間違い無し。
また、足裏には耐久性に優れたNike Reactテクノロジーを取り入れ、柔らかさと反発力を両立させて常識を覆しているのがナイキのすごいところ。ランニング中はもちろん、日常生活の移動でも快適な履き心地がいつまでも持続します。
ネット購入、ここがオススメナイキのランニングシューズ
オールホワイトはやはり人気カラーのためサイズがあれば即購入をオススメ!白がなくてもこのシリーズは他のカラーも十分普段使いできるので白にこだわらない人は他のカラーでチョイスしてみても良いかもしれませんね。
[On] Cloud|オシャレランニングシューズ選
出展:httpss://www.amazon.co.jp/
On は、2010年にスイスで誕生したランニングブランド。特にここ2〜3年でグッとシェアを伸ばし日本でもランニングシューズのみならずオシャレ普段履きとして愛用されている人をたくさん見かけるようになりました。普段使いされているランニングシューズという観点では名実ともに実績のある超オススメのオシャレランニングシューズブランドです。
特におすすめなのが超人気定番モデル「Cloud(クラウド)」の「オールブラック」と「オールホワイト」の2足。モノクロで単色のランニングシューズの先駆者と言っても過言ではないシューズです。また、オールホワイト、オールブラックに関しては同じく人気シリーズの「Cloud Terry(クラウドテリー)」でもリリースされています。こちらも見逃せませんね。

出展:on-running.com
デザイン性は素晴らしい、それでいてデザイン性だけでなくランニングシューズとしての性能は申し分ないのがまたOnのにくいところ。また、シューレースはゴムを選ぶこともできるので、靴紐を結ぶ必要もなく着脱もとにかく楽である点がさらにデイリーユースで圧倒的なアドバンテージ。普段使いできるデザイン性と、かつランニングシューズとしての性能は世界レベルのトップアスリートからもお墨付きで今、「on」を履かない理由は見当たらないかもしれないですね。それぐらいオススメの新進気鋭のランニングシューズメーカーです。
ネット購入、ここがオススメOnのランニングシューズ
一時期はオンラインでの購入はオフィシャルサイト以外ではなかなかできなかったOnですが、最近ではAmazonやRakutenでも見かけるようになりました。普段からこちらをネット通販で利用されている方には朗報ですね!オールホワイトは人気カラーなのでサイズが合えばお買い求めはお早めに!
[ホカオネオネ] ボンダイ6|オシャレランニングシューズ選
![[ホカオネオネ] ボンダイ6|オシャレランニングシューズ選](https://runstagramer.com/wp-content/uploads/sites/4/2020/06/bondai6.jpg)
出展:httpss://www.amazon.co.jp/
「HOKA ONEONE(ホカオネオネ)」という一見変わった名前のランニングシューズメーカー。昨今のボリュームのある厚底スニーカーブームの中で、このHOKAのBONDAIシリーズは有名セレクトショップはじめオシャレファッションに敏感な人たちから熱狂的に支持されているので、みたこともある方も多いのでは無いでしょうか。
実際ランニングしない人もオシャレ目的で購入、ファッションとして確立されているシューズですが、ランニングにおける実力も折り紙つき。クッション性の高さとボリュームソールが魅力のBONDIシリーズ最新作「BONDI 6(ボンダイシックス)」はHOKA ONEONE®のロードシューズラインナップで最もクッション性の高いシューズを全面的に刷新。フルEVAミッドソール、快適で通気性の高いアッパー、そしてメタロッカーテクノロジー(ゆりかごのように足運びができる技術です)により、滑らかでバランスの取れた走り心地をさらに高めています。
そんな初心者にも安心のクッション性の高く、かつファッション性も高い超お得なランニングシューズです。
ネット購入、ここがオススメホカオネオネのランニングシューズ
ホカオネオネのシューズはインターネット経由での購入ではオフィシャルサイト以外ではあまり販売していませんが、AmazonやRakutenでは平行輸入品を見つけることができます。定価より安くゲットできたらお買い得間違いなし!