toggle
2025-06-29

COROSウォッチは初心者にもおすすめ?PACE 3で始めるスマートなランニングライフ

ランニングを始めたいけど、どのランニングウォッチを選べばいいか分からない…。 特に「高機能ウォッチは難しそう」「そもそも必要?」と感じている初心者ランナーは多いのではないでしょうか?

こんにちは、runstagramer編集長の三好です。

僕自身、様々なランニングウォッチを使ってきましたが、特に初心者の方に「これはいい!」と自信を持っておすすめできるのが、COROS(カロス)の「PACE 3」です。

「COROSってあまり聞かないけど…」「Garminの方が有名じゃない?」そう思っている方もいるかもしれませんね。でも、安心してください。PACE 3は、シンプルながらもランニングに必要な機能をしっかりと備え、そして驚くほど使いやすい、まさに初心者ランナーにぴったりの一台なんです。

この記事では、僕がなぜCOROS PACE 3を初心者ランナーに強くおすすめするのか、その理由を徹底解説します。最後まで読めば、あなたが今日からでもスマートなランニングライフをスタートできる具体的なイメージが湧いてくるはずです!

🔳 この記事を書いた人 🔳

  • runstagramer 編集長 / 三好拓也
  • 20年以上ランニングを楽しむ市民ランナー
  • 公式Xアカウントでも情報配信中

なぜ初心者ランナーにランニングウォッチが「必要」なのか?

「まずはシューズだけで十分じゃない?」と思うかもしれませんね。もちろん、それでもランニングはできます。しかし、ランニングウォッチがあるかないかで、ランニングの「質」と「継続性」は大きく変わってきます。

ランニングウォッチが初心者ランナーにもたらす主なメリットは以下の3点です。

  1. モチベーションの維持と向上:
    • 走った距離、時間、ペース、消費カロリーなどが正確に記録されることで、「今日はこれだけ走れた!」「前回より速くなった!」という達成感を味わえます。これは、ランニングを継続するための強力なモチベーションになります。
  2. 無理のないトレーニングの管理:
    • リアルタイムでペースや心拍数を確認できるため、自分の体調や目標に応じた「無理のないペース」で走ることができます。オーバーペースによる疲労や怪我を防ぐ上で非常に重要です。
  3. 効率的なフォームの改善:
    • GPSによる正確な走行ルートや、ランニングパワーなどのデータから、自分の走り方の傾向を把握できます。これにより、より効率的で負担の少ないフォームを意識するきっかけになります。

スマートフォンアプリでも計測は可能ですが、ウォッチは手軽さ、正確性、そしてランニング中の視認性において格段に優れています。


【編集長が語る】COROS PACE 3が初心者におすすめな5つの理由

それでは、具体的にCOROS PACE 3がなぜ初心者ランナーにとって最高の相棒になり得るのか、その理由を5つ解説します。

1. 驚くほどの「軽さ」でストレスフリー!

COROS PACE 3の最大の魅力の一つは、その圧倒的な軽さです。ナイロンバンド装着時でわずか約30g。これは、一般的なランニングウォッチの中でもトップクラスの軽さです。

  • 初心者に嬉しいポイント:
    • 腕に装着していることを忘れるほどの軽さなので、ランニング中にウォッチの重さが気になることがありません。
    • 普段使いでも全く邪魔にならず、24時間装着して心拍数や睡眠トラッキングなどの健康管理も快適に行えます。

重いウォッチは、特に長距離を走る際に腕の振りの邪魔になったり、ストレスになったりすることがあります。PACE 3の軽さは、ランニングを始めたばかりのデリケートな時期に、余計なストレスを与えない大きなメリットです。

2. シンプルで直感的な「操作性」

「高機能ウォッチって操作が難しそう…」そんな心配はPACE 3には不要です。画面はシンプルで見やすく、物理ボタン3つと、特に便利な「デジタルダイヤル(デジタルクラウン)」でほとんどの操作が可能です。

  • 初心者に嬉しいポイント:
    • 複雑なメニュー階層がなく、ランニング中も手袋をしていても簡単に操作できます。
    • デジタルダイヤルを回すだけで画面をスクロールしたり、設定を変更したりできるため、直感的で迷いません。

余計な機能で画面がごちゃごちゃしておらず、ランニング中に知りたい情報(ペース、距離、時間など)が瞬時に確認できるのは、初心者にとって非常に重要です。

3. 「圧倒的なバッテリー寿命」で充電の心配なし!

COROSウォッチの代名詞とも言えるのが、その驚異的なバッテリー寿命です。PACE 3は、GPSモードで最大38時間(デュアルバンドGPSでも23時間)、スマートウォッチモードで最大24日間もバッテリーが持続します。

  • 初心者に嬉しいポイント:
    • 「せっかく走ろうと思ったのに充電がない…」というガッカリがありません。
    • 週に数回走る程度なら、一度充電すれば数週間は充電不要なことも。充電頻度が少ないことで、ランニングを習慣化しやすいです。

バッテリー切れのストレスがないことは、ランニングを無理なく継続する上で非常に大きなアドバンテージです。

4. 高精度な「GPS計測」と「心拍計」で信頼できるデータ

いくら機能が多くても、計測が正確でなければ意味がありません。PACE 3は、デュアルバンドGPSを搭載しており、街中のビル群や木々の多い場所でも非常に正確な距離・ペースを計測できます。また、手首での光学心拍計も信頼できるレベルです。

  • 初心者に嬉しいポイント:
    • 「今日はどのくらい走ったかな?」という基本的な疑問に、正確な数値で応えてくれます。
    • 正確な心拍数データは、無理のないペース管理や、脂肪燃焼を効率的に行うための指標として役立ちます。

信頼できるデータは、自身の成長を客観的に把握し、次の目標設定に繋げるための土台となります。

5. 「ランニングに必要な機能」が過不足なく揃っている

PACE 3は、決して「全部入り」のウォッチではありません。しかし、ランニングを続ける上で本当に必要な機能は過不足なく搭載されています。

  • 基本機能: 距離、ペース、時間、心拍数、ケイデンス(ピッチ)、消費カロリーなど。
  • トレーニング分析: VO2 Max、トレーニング負荷、回復時間など、基本的なパフォーマンス指標。
  • COROS Training Hub: 専用アプリとウェブサイトで、日々のトレーニングデータを詳細に分析し、トレーニング計画を立てることができます。非常に分かりやすく、今後の成長をサポートしてくれます。
  • オフライン地図: ナビゲーション機能としてオフライン地図にも対応しており、新しいコースに挑戦する際にも安心です。

初心者のうちは、あまりにも多すぎる機能はかえって混乱を招きます。PACE 3は、ランニングの基本をしっかりサポートしつつ、将来的にステップアップしたくなった時にも十分対応できる懐の深さを持っています。


COROS PACE 3で始めるスマートなランニングライフの具体例

COROS PACE 3を手に入れたら、あなたのランニングライフはどのように変わるのでしょうか?

  • 日々のジョギング: ウォッチを装着して走り出すだけで、自動的にGPSを捕捉し、距離、ペース、時間が記録されます。「今日は30分、キロ6分ペースで走れた!」といった達成感が得られ、無理なく続けられます。
  • ペース管理: 画面に現在のペースが表示されるので、「ちょっと速すぎたかな?」「もう少しペースを上げられそう」と、自分の感覚と実際のペースを合わせていく練習ができます。
  • 健康管理: ランニング時だけでなく、24時間装着することで、心拍数や睡眠の質も自動的にトラッキング。自分の体調を客観的に把握し、疲労回復に役立てられます。
  • 成長の可視化: 週ごと、月ごとの走行距離や平均ペース、VO2 Max(最大酸素摂取量)などの変化をアプリで確認。自分の成長を実感できるので、次の目標に向かって頑張れます。

まとめ:COROS PACE 3で、ランニングをもっと楽しく、もっとスマートに!

「ランニングを始めたいけど、何から揃えればいいか分からない」「高機能ウォッチは敷居が高い」そう感じていた初心者ランナーの方にこそ、COROS PACE 3は自信を持っておすすめできる最高のランニングウォッチです。

その驚異的な軽さ、直感的な操作性、圧倒的なバッテリー寿命、そして信頼できるデータ精度は、あなたのランニングの「最初の一歩」を強力に後押しし、そして「継続」へと繋げてくれるでしょう。

高価なモデルに手を出す前に、まずはPACE 3でスマートなランニングライフをスタートしてみませんか?きっと、ランニングが今よりもっと楽しく、もっと身近なものになるはずです。

PACE 3

PACE 3
amazonへの誘導ボタン画像
楽天への誘導ボタン画像
関連記事